7月から人の家の地下に暮らしはじめたあゆむです。
ちなみにアリエッティは観てないですがタイトルだけは知っています。リアルに人の家の地下に住んでいます。笑
前半にあまりにも家にいなかった為に
「期間が短いならうち泊まってていいよ」
なんて言ってくれた本当に面倒見の良いステューベン、家族に感謝です。
そんな感じで住み始めてから1週間ほどが経ちました。
あ、タイトルの「っちぃ」って何ですかね。
自分はいま現在、脱ムチムチ挑戦中です。。
シーズン前半に住んでいた家の大家さんであり下の自転車屋さんの主ステューベン。
本当にいい人過ぎて最初は裏があるのでは疑ってしまったレベル。
本当にいい人に巡り合えていると思いますね。
いま住まわせてもらっている家にはステューベン夫妻、息子のマディーの3人、わんこ、庭に舞い込んでくる赤ちゃん野良猫。
夕方のボール遊び。
マディーは初めて現れた自分にニコニコしながら寄ってくるのでかわいい。非常にかわいらしい。
わんこも夜はガレージで寝るのだがわざわざ自分の部屋まで飛んできてぺろぺろされる。笑
更に夜には猫が自分の部屋の前で中に入りたそうにしていたり、、。
動物と触れ合えるのは好きです。
実家にペットが居なかったんでとてもうれしい限り。
庭に真っ黒いラブラドールが増えていた時には焦ったが、、笑
新居にトラブルはつきものというものですが、今回もありました。
前回、家のトラブルに悩まされたのは今となっては笑い話。
2月の連戦で水シャワーの連続。2月の半分は水シャワーだった記憶が。
そんなトラブルはつきものですが今回は台所の流しが詰まるハプニング。
洗いものするだけで流しの水が満タンに。
節水しろとの神のお告げかと思っていたら本当に詰まる。遂に全く流れなくなった。。

あわあわ~と楽しみたいところですがそんな場合ではない。
本当に水が流れないのである。
そんな時に教えてもらったデストップ。
こういったことはフランスでは日常茶飯事らしい。。。笑
↓教えてもらった記事がこちら。
ということでデストップを流し込み1晩放置するとするする流れました。
本当に嘘みたいに流れていきました。。こわ。
日本は未だ梅雨ですがこちらはかなり天気が良い。
本当に夏って感じです。まだひまわり畑に出くわしてないけど。

今日は練習後に部屋の中がごそごそ言っていた為ビビりながら原因を捜索すると出てきたのがこちら。

この国にももしかしたらいるのかな。

さてさて、
今さらですが、自分で選んだ道を信じて進みましょう。
自分には悩めるだけの道があるのだから。
それがとても幸せであると思います。
親がつけてくれた名前に感謝してます。あゆむ。アユム。歩。